8月2日より、タピオカドリンクで人気のジアレイ・神戸ハーバーランド店がオープンしますね!
タピオカブームにより、タピオカ入りのジュースを販売するお店も一気に増えています。
ジアレイはタピオカドリンクで人気を博しており、ファンが着々と定着していて現在の店舗数は25店舗以上まで伸びてきています!
人気が高いため、待ち時間が発生するどころか、来店するのお客様人数が多く、営業終了前であっても販売の受付を終了する店舗があるほどなんです。
そんなジアレイ神戸ハーバーランド店の混雑状況&回避法や待ち時間、おすすめメニュー3選について気になる人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は「ジアレイ神戸ハーバーの混雑状況や待ち時間は?おすすめメニュー3選も」の題材でまとめていきたいと思います!
それでは早速、本題に入っていきましょう!
ジアレイ神戸ハーバーランド店の混雑状況や待ち時間は?
タピオカドリンクで有名なジアレイの混雑状況を知らずに、いざお店に行ってみると大行列で諦めることになった人もいるほど、ジアレイは人気が高いお店です。
「タピオカドリンクといっても飲み物にタピオカを入れるだけだからすぐ買えるでしょ」と思って、買いに行くとすごい行列で買えないこともあるかもしれません。
営業時間前にも関わらず受付終了になるくらい行列になることもあるので、お店の待ち時間や混雑状況を調べてからいく事で、確実にタピオカドリンクを購入することができますよ。
ジアレイ神戸ハーバーランド店はまだオープン前なので、ここでは最近オープンしたジアレイの混雑状況や待ち時間を参考に見ていきたいと思います!
※更新しています
魔法のカード使いすぎてるから抑えよ( ◜௰◝ )💭💭
snow peak store楽しすぎたしムーミンスタンドの神戸店限定?黒みつきなこミルク美味しかった🥺♥
umieブルプルあるのにジアレイしれっと出来ててしっかり行列出来てたわ😇😇😇
しかもムーミンスタンドの目の前っていう😇😇😇 pic.twitter.com/8HapbsAgp7— nao☺︎ (@pompomnaosan) August 13, 2019
ここのお店の真横にあるそんなに美味しくない安いだけのタピオカ屋はめちゃくちゃ並んでるのにね‼️‼️ちなみに、umieにはジアレイの店舗も出来ました!!!!!!!!列がやばいので三ノ宮まで出た方がいいです!!!!!!!
— Remin (@Remin_Drunk) August 23, 2019
ファッ
町田のジアレイ60分待ちだったので帰りまーーす!!!!— 郵便屋 (@yu_binyasan) July 18, 2019
町田のジアレイ開店ダッシュで飲もうとしたら60分待ちで諦めた…😭
— 原田真伊 (@727__Mai) July 18, 2019
大宮のジアレイ2時間待ちに草
— Me (@miime31) July 22, 2019
大宮ジアレイできて70分待ちなの
まじディズニーで草— m a y u ☺︎ (@ktsh__o0) July 23, 2019
7月にオープンしたばかりの町田店と大宮店ではやはり待ち時間が発生することも多いみたいです。
特にオープン初日は行列必至で、開店と同時に行っても約1時間待ちの混雑状況だったようです。
ジアレイで待ち時間が発生しやすいことを、結構沢山の人が知っているので、開店前から並ぶって人も少なくないみたいですね!
ジアレイ神戸ハーバーランド店もオープン初日は行列ができる可能性が高く、混雑状況はすごいことになりそうです
ジアレイ神戸ハーバーランド店がオープンし、口コミをチェックしてみるとやはり混雑している様子が伺えますね。
しかし、「行列がやばくて購入できなかった」という情報は今のところありませんので、並べば購入はできるくらいの混雑具合でしょう。
しかしハーバーランド自体、休日は混雑しやすいので自然とジアレイも混みやすくなるはずですので、平日に行ける人は平日に行くのが良いと思います。
ジアレイ神戸ハーバーランド店の混雑回避や空いてる時間帯は?
兵庫県内では、三宮店、マリンピア神戸店に続く3店舗目となるジアレイ神戸ハーバーランド店!
神戸ハーバーランドの駐車場は午前中に満車になることもある人気ぶりなので、来場者数が多くジアレイ神戸ハーバーランド店は混雑しやすいと予想されます。
行列する店舗ですと、1時間以上の待ち時間や人気店になると6時間待ち時間が発生する店舗もあります。
また店舗によってはあまり待ち時間が発生しないところもあるみたいです。
しかし、混雑しやすいジアレイですからオープン初日はとくに行列ができる可能性があります。
そんなジアレイ神戸ハーバーランド店の混雑回避法や空いている時間帯はあるのでしょうか?
混雑回避法として、やはりジアレイの開店時間には並ぶことをおススメします!
開店時間に並べば、誰もいないところからのスタートなので、混雑を回避しやすいでしょう。
空いている時間帯は、子供がいる家族が帰宅する世帯が多い時間である夕方以降は割と空いている時間帯となりそうです。
ですが、オープン初日からしばらくの間はすごい混雑状況が続く店舗もあります。
ジアレイの混雑状況や待ち時間、空いている時間帯など、店舗によって全然違ってくるので、神戸ハーバーランド店がオープンした後、わかり次第更新していきますね!
umieのジアレイめちゃめちゃ空いてる
— え (@hima_0302) August 26, 2019
平日ですと空いている日もあるみたいです。
やはり、確実に混雑回避してジアレイのドリンクを購入するためには、平日の方が狙い目です!
行列が出来る日ですと、数時間の待ち時間は発生しやすいので平日に行ける方はぜひ平日に足を運んでみてください。
ジアレイのおすすめメニュー3選は?
▼こちらは一部メニューの種類や値段のご紹介▼
ロイヤルNo.9 タピオカミルクティー・・M540円 / L648円
盆栽タピオカミルクティー・・M648円/ L756円
黒糖タピオカラテ・・M702円
黒糖抹茶ラテ・・M702円
チーズクリーム黒糖ラテ・・M594円
チーズクリーム白桃烏龍・・M594円
オーロラドリンク(オーロラ・日の出)・・702円
レモンミルクと恋に落ちる・・M540円 / L648円
翡翠レモングリーンラテ・・M540円 / L648円

さて、ここではジアレイおすすめメニューをご紹介していきます♪
(こちらのランキングは個人的チョイスになりますので、ご参考にしていただければ幸いです。)
早速見ていきましょう!
① 黒糖タピオカラテ
黒糖好きにぜひとも飲んでほしい『黒糖タピオカラテ』Ⓜ650円。
本当に美味しいので、興味ある方はぜひ飲んでみてくださいね。
② 盆栽タピオカミルクティー
盆栽タピオカミルクティーⓂ648円税込。
これは見た目が素晴らしいですよね♪
アッサムタピオカミルクティーに、ココアチップとミントをあしらったおしゃれな一品です。
③ オーロラドリンク
オーロラドリンク(702円税込)。
こちらはインスタ映えしそうなおしゃれなボトルに入っていて、持ち運びしやすい!
葡萄や林檎の味わいをプラス、清涼感のあるドリンクです。
人気NO.1メニューはコレだ!
一番人気はやっぱり「ロイヤルNo.9 タピオカミルクティー M」(540円税込)。
不動の人気とも言えるでしょう♪
アッサムティーとミルクをカクテルのように一杯づつ丁寧にシェイクしてるそうですよ。
まとめ
「ジアレイ神戸ハーバーの混雑状況や待ち時間は?おすすめメニュー3選も」はいかがでしたでしょうか。
8月2日にオープンする、ジアレイ神戸ハーバーランド店の混雑状況や待ち時間、おすすめメニュー3選についてまとめてきました!
ジアレイ神戸ハーバーランド店は混雑するときと空いている日で、混雑状況にかなり差がありそうです。
可能な方は平日に行く方か、休日でもなるべく早い時間に行く事でジアレイの混雑回避につながると思いますよ。
では、楽しいお出かけにしてくださいね!
今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。