『境界のない1つの世界の中で、さまよい、探索し、発見するチームラボボーダレスは、アートコレクティブ・チームラボの境界のないアート群による「地図のないミュージアム」。』
このように説明されているチームラボボーダレスお台場が大変人気が高く、チケットの入手が困難になるほどです!
お台場のチームラボボーダレスは施設の中で遊べ、いつでも温度管理されているので、夏でも冬でも雨の日でも快適に遊べるのが嬉しい!
大人気のチームラボボーダレスなので、少しでも混雑の少ない時間に行きたいですよね。
そんなチームラボお台場夏休み2019混雑状況や所要時間、狙い目や駐車場について気になる人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は「チームラボお台場夏休み2019混雑状況や所要時間は?狙い目や駐車場も」の題材でまとめていきたいと思います!
それでは早速、本題に入っていきましょう。
Contents
チームラボお台場|場所やチケット値段と服装は?
開館時間:
平日 10:00-19:00
土日祝 10:00-21:00
※7月13日ー9月1日 は特別延長期間の為、全日10:00-21:00
休館日:
第2・第4火曜日
※8月は10日・27日が休館日。13日は開館
チケット値段:
チームラボボーダレスは、
・前売り券
・当日券
の2種類があり、前売り券が完売すると、当日券が発売されないことがあります。
【交通アクセス】
森ビルデジタルアートミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン 2階
チームラボボーダレスのエントランスは、パレットタウン2階の大観覧車乗り場の横です。
パレットタウン2階から「メガウェブ」の中を通り抜け、大観覧車の方向に向かってください。
Google マップでは、正しいルートが表示されないため、目的地を「メガウェブ トヨタ シティ ショウケース」に設定ください。
※豊洲にチームラボプラネッツがあります。お間違えのないよう、お気を付けください。
※当館はお台場にあるチームラボボーダレスです。六本木にある森美術館ではありません。
(参考:https://borderless.teamlab.art)
チームラボボーダレスお台場に適した服装は?
チームラボボーダレスお台場は、体験型の作品がかなり多いです。
床が坂になっていたり、トランポリンだったり、アスレチックのようになっていたり。
ですので、チームラボ ボーダレスに着ていく服装はなるべく動きやすい服装が良いでしょう!
館内には床が鏡のように反射する作品があるので、女性はスカートを避けた方が安心です。また、靴はヒールやサンダルではなく、動きやすい靴にすると思いっきり楽しめますよ。
チームラボお台場|夏休み2019混雑状況は?
豊洲と台場とでチームラボの展示内容全く違うから、時間つくって台場のほう行きたいね…。来年秋までの予定だったな、確か。台場のほうが人気でチケット早めに取らな…
— そわか (@re_swk) August 29, 2019
今日は久しぶりの有休使ってお台場の方のチームラボに。平日昼間なのに入るのに行列、入ってからも行列。3時間しかみてなかったので行列の長かった2つは見れなかった。今度リベンジ。豊洲の方が前売り時間指定なので行列なくて見やすいけど、台場の方が広くてお子様の楽しめる展示多い。 pic.twitter.com/HLo4KJTv3f
— 耳海 (@mimiumi88) March 11, 2019
チームラボボーダレスお台場について調べてみると「お台場広くてびっくりしたし、1日遊んでいたい」「楽しいし神秘的」などとても好意的なコメントが多数寄せられていますね!
混雑状況を詳しく見ていくと、「お台場のチームラボに行ったら平日の15時以降でも思ったより混雑してた!」「想像以上に混雑してる」「お台場にあるチームラボに行きたかったけどすごい混雑してたから別日にすることにした」
このような声が多くあるのが印象的です。
混雑状況がすごいと、当日券の発売が終了となり、その日の当日券はありません。
実際に、このことを知らずにきていた家族がいたようで、「当日チケット完売なんてあるんだ、、、せっかくきたのに」と言って、残念ですがチームラボお台場を背にして歩いていきました、、、。
ですので、行く日が決定している場合は前売り券がおススメですよ!
ちなみに前売り券と当日券は同じ値段のようです。
平日のチームラボお台場に訪れる人も多いですが、休日に比べたら少ない印象です。
また、連休になるとどうしても人がごった返し混雑しやすいので、前売り券の方が安心でしょう。
春休みや冬休み、夏休みといった学生が休みに入る大型連休は、平日でも混雑するので、後述しますが、狙い目の時間を狙っていくといいでしょう。
チームラボお台場|お盆2019混雑状況は?
チームラボお台場のお盆2019の時期の混雑状況を早速調査していきます!
お盆は混雑しているのでしょうか?
こんにちは(ˊ˘ˋ*)
初めて行ったので普段が分かりませんが、かなり混んでいました‼
事前にローソンチケットで発券して行きましたが…中も外も長蛇の列で…( ;꒳; )
事前にチケット買っておけばチケット売り場には並ばなくて済みますよ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”— 亜由巳 (@ayu3_are_you_me) August 12, 2019
このようにやはり連休となるお盆休みには、チームラボお台場は沢山の人が訪れるようです、、、。すごい人気ですよね!
お盆に行く予定の人は、まずチケットを前売り券で入手できるか確認してみてくださいね!
チームラボお台場|夏休み2019所要時間や狙い目は?
ここではチームラボお台場の所要時間や混雑が少ない狙い目の時間帯を見ていきましょう!
所要時間は私個人的な感覚ですと3時間ほどで楽しめました。
しかし、他の人の感想を聞かせてもらうと「3時間いても全部は見られなかったから、次は早い時間から行きたい!」という声も結構あります。
混雑状況にも寄りますが、所要時間の目安は「3時間以上」としておくと予定が立てやすいと思いますよ!
また、チームラボお台場の狙い目の時間帯はこちら
- 平日(夕方の方がより混雑が少ない)
- いける人は平日がおススメ
- 土日祝日など休日はオープンと同時か、もしくは夕方以降がおすすめ
チームラボボーダレスお台場に行く子供連れの家族は、朝一番が狙い目の時間帯です。
子供がいる家族は、夕方からのお出かけは子供の体力的にちょっと難しいですよね。
土日祝日はオープン時間を狙ってくる人も多いですが、オープン直後は誰もいない状態なので、混雑はそこまで気になりませんよ。
また、混雑しているときは10時のオープン時間を繰り上げて、早めに開場してくれる事もあります。
そして、夕方になると子供連れの家族は帰宅する事が多いですので、夕方からは混雑少なめとなり狙い目の時間帯とも言えます。
狙い目の時間帯に行ける人はぜひ、混雑回避して楽しい時間を過ごしてくださいね。
チームラボお台場|夏休み2019駐車場は?
・タイムズ パレットタウンパーキング 24 時間 (450台)
・タイムズ ヴィーナスフォートパーキング 24 時間 (470台)
の駐車場なら、チームラボボーダレスのチケット提示で、駐車料金が2時間無料になります。
まとめ

「チームラボお台場夏休み2019混雑状況や所要時間は?狙い目や駐車場も」はいかがでしたでしょうか。
人気の高いチームラボお台場夏休み2019混雑状況や所要時間、狙い目や駐車場についてまとめてきました!
チームラボボーダレスに限らず、人気施設は、土・日・祝日といった週末や大型連休は、どうしても来場者が集中します。
なので、少しでもゆっくりお台場のチームラボを楽しみたい人は、平日に行けるといいですね!
今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。