新海誠監督作「天気の子」は、『天候の調和が狂っていく時代を舞台に、離島から東京に家出してきた高校生・森嶋帆高と、祈るだけで空を晴れにできる不思議な力を持つ少女・天野陽菜が織りなす物語』と紹介されています。
本田翼さんや小栗旬さんが声優として出演している映画「天気の子」は7月19日から21日までの3日間で動員115万9020人、興行収入16億4380万円を突破しているそう!!
そして天気の子の主題歌であるRADWIMPSの楽曲“愛にできることはまだあるかい”のPVが公開されていますね!
天気の子の主題歌“愛にできることはまだあるかい”は、初週売上5.5万DLを記録し、7/29付オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングで自身初となる初登場1位を獲得しています!
そんな映画「天気の子」の曲である、RADWIMPS「愛にできることはまだあるかい」のMVロケ地や監督、挿入歌の歌詞と評判や感想について気になる人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は「天気の子曲RADWIMPS MVロケ地や監督は?挿入歌の歌詞と評判や感想も」の題材でまとめていきたいと思います!
それでは早速、本題に入っていきましょう!
天気の子曲RADWIMPS「愛にできることはまだあるかい」挿入歌の歌詞と評判や感想は?
映画「天気の子」の人気の高さが凄いことになっていますね!!
社会現象を巻き起こす大ヒットを記録した『君の名は。』に続く、新海監督との再タッグで話題となっています!
ここでは早速、映画「天気の子」主題歌RADWIMPS 「愛にできることはまだあるかい」挿入歌の歌詞と評判や感想を見ていきましょう。
「愛にできることはまだあるかい」RADWIMPS
作詞:野田洋次郎
愛にできることはまだあるかい
何も持たずに 生まれ落ちた僕
永遠の隙間で のたうち回ってる
諦めた者と 賢い者だけが
勝者の時代に 何処で息をする
支配者も神も どこか他人顔
だけど本当は 分かってるはず
勇気や希望や 絆とかの魔法
使い道もなく 大人は目を背ける
それでもあの日の 君が今もまだ
僕の全正義の ど真ん中にいる
世界が背中を向けてもまだなお
立ち向かう君が 今もここにいる
愛にできることはまだあるかい
僕にできることはまだあるかい
君がくれた勇気だから
君のために使いたいんだ
君と分け合った愛だから
君とじゃなきゃ 意味がないんだ
愛にできることはまだあるかい
僕にできることはまだあるかい
定めとはつまり サイコロのでた目
はたまた神の いつものきまぐれ
選び選ばれた 脱げられぬ鎧
もしくは遥かな 揺らぐことない意志
果たさぬ願いと 叶わぬ再会と
解けぬ誤解と 降り積もる憎悪と
許し合う声と 握りしめ合う手を
この星は今日も 抱えて生きてる
愛にできることはまだあるかい
僕にできることはまだあるかい
君がくれた勇気だから
君のために使いたいんだ
君と育てた愛だから
君とじゃなきゃ意味がないんだ
愛にできることはまだあるかい
僕にできることはまだあるかい
何もない僕たちに なぜ夢を見させたか
終わりある人生に なぜ希望を持たせたか
なぜこの手をすり抜ける 物ばかり与えたか
それでもなおしがみつく 僕らは醜いかい
それとも綺麗かい 答えてよ
愛の歌も歌われ尽くした
数多の映画で語られ尽くした
そんな荒野に生まれ落ちた僕、君 それでも
愛にできることはまだあるよ
僕にできることはまだあるよ
「天気の子」を観た後で「愛にできることはまだあるかい」の歌詞を読むと、作品のテーマを完璧に表現していて震える。
「君がくれた勇気だから 君のために使いたいんだ
君と分け合った愛だから 君とじゃなきゃ意味がないんだ」…凄い pic.twitter.com/bIJu36cZsm
— SYO(映画ライター) (@SyoCinema) July 23, 2019
新海監督×RADはもう、ね?🤤
今話題の”天気の子”主題歌「愛にできることはまだあるかい」
洋次郎さんはいつも僕の心を鷲掴みにしてくれる😌
ラストの「愛の歌も歌われ尽くした 数多の映画で語られ尽くした~それでも愛にできることはまだあるよ」て歌詞が大好き😍
『天気の子』収録♪#ボクの好きな唄 pic.twitter.com/0EXl58nLt8— むーー。 (@136S_Othello) July 23, 2019
天気の子見てきた〜
いやー予想以上に良かった👏
新海誠の作品は進化が止まらないね👍
とにかく作画と音楽がよかった!RADの歌詞がストーリーにマッチしてて最高だった!
陽菜ちゃん可愛すぎな👏👏👏#天気の子 pic.twitter.com/v3F59CVkOn
— そーた@ロッキン1、4日目 (@k115souta) July 21, 2019
『 #天気の子 』
3回目はIMAXで鑑賞☔
陽菜さんデカい🤣
「おまたせしました♪」が可愛すぎるんじゃあぁぁ‼️この映画を観たら
きっと雨の日が大好きになる
本来疎まれる存在の印象を変えてしまうなんてすごすぎ…「グランドエスケープ」と「愛にできることはまだあるかい」の歌詞マジで神ってる✨ pic.twitter.com/UurCBcKnSP
— しんマックス(ꕹ)💙 Weathering With You (@blestbark21) July 21, 2019
映画 天気の子 2回目 鑑賞終了
土曜まで我慢しきれんかった \(^o^)/
小説、サントラ、インタビュー、考察を5日間 貪って臨んだ2回目、ストーリーを追わなくていい分 曲の歌詞や背景を隅々まで堪能できました。
小説で補強された場面もあるので初回とは違う見方もできました。
判ってたけど大傑作!
— あさるとん@通常運行 (@asaruton) July 24, 2019
グランドエスケープの一番の盛り上がり所である合唱部分の歌詞の意味、気になってる人も多いと思うんだけど新海さんのこれを読んで作品に対する思いがすごい伝わってきた。だからこそあんなに僕達の心に響くんだろう。#天気の子 pic.twitter.com/ok3csz00nN
— しのこ@天気の子 (@dannoura_co_jp) July 24, 2019
「天気の子」の挿入歌歌詞や評判や感想を見てきましたが、好評の嵐ですので一回は見ておきたい名作となりそうです!
機会があれば、臨場感あふれる劇場で見ることをおススメします(^^)/
天気の子曲RADWIMPS MVロケ地や監督は?
通りかかったMVロケ地周辺。右奥に看板も見える。ちょうどよく上中里に向かう京浜東北が収まった朝の風景。#愛にできることはまだあるかい#天気の子#RADWIMPS #ミヤリサン pic.twitter.com/2r7G8JVAJi
— 水落 大 mizumasa (@_mizumasa) July 23, 2019
愛にできることはまだあるかい RADWIMPS MV https://t.co/gTafgnWJYY @YouTubeより(公式)
撮影協力:東日本旅客鉄道株式会社
ロケ地:JR東日本・東京新幹線車両センター(東京都北区・上中里〜田端) #愛にできることはまだあるかい #天気の子 #ミヤリサン #萩の月— なすののぞみ (@NasunoNozomi) July 22, 2019
RADWIMPS楽曲「愛にできることはまだあるかい」MVのロケ地がどこなのか気になる人多いのではないでしょうか?
名作となる勢いのある「天気の子」の主題歌となっていますし、胸打たれる歌詞に絶賛する人も多いですので、一度はロケ地まで足を運んでみたいですよね!
「愛にできることはまだあるかい」MVの中で手がかりとなりそうなのが、“ミヤリサン”という赤い文字の看板です。
横には新幹線の線路が通っているので、この辺りが有力でしょう!
京浜東北線上中里駅と田端のあいだで撮影された可能性が非常に高いです!
興味がある方やお近くに住む方はぜひ一度足を運びたいですね!
またRADWIMPS「愛にできることはまだあるかい」MVの監督は、Perfumeや柴咲コウさん、 乃木坂46・ 関ジャニ∞など数多くのミュージックビデオを手掛けている関和亮さんです!
線路沿いを歩き、部屋に入る野田洋次郎さん(Vo,Gt)や、屋上で演奏するRADWIMPSの姿を収めた映像となっていますよ。
まとめ
「天気の子曲RADWIMPS MVロケ地や監督は?挿入歌の歌詞と評判や感想も」はいかがでしたでしょうか。
3日間で動員115万9020人で話題になっている映画「天気の子」の曲であるRADWIMPS 「愛にできることはまだあるかい」MVのロケ地や監督、挿入歌の歌詞と評判や感想についてまとめてきました!
「天気の子」だけでなく、挿入歌に使用されているRADWIMPSの楽曲も好評の嵐となっているので、2019年の大ヒット映画として名を残すことと思います。
RADWIMPS 「愛にできることはまだあるかい」のMVをまだ見たことがない方はぜひ一度ご覧くださいね。
今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました
▼あわせてどうぞ
